「比連崎さんの過去の話を含めの失敗事例とてもわかりやすかったです。過去の恋愛のお話はすみませんが、笑ってしまいました。」(5/20「失敗事例に学ぶ!セミナー」参加者)
WHAT IS 新大陸フェスとは
What is
1日1テーマ、全33講座。 エリアビジネスの集客ノウハウをお届けする 超大型オンラインセミナーです。
2ヶ月で集客できる会社に生まれ変わる!
BENEFITS 新大陸フェスに参加するメリット
Benefits
VOICE フェス参加者の声
Voice
失敗事例がわかりやすかった
弊社も頑張ろうと思いました
「失敗を恐れずにトライすることを歓迎してくれる社風が素敵です。内容と関係ない感想ですが弊社も頑張ろうと思いました(^▽^)」(5/20「失敗事例に学ぶ!セミナー」参加者)
失敗を正しく恐れる姿勢は見習いたい
「会社で攻めた挑戦はなかなか難しいですが、失敗を正しく恐れる姿勢は見習いたいと思いました。」(5/20「失敗事例に学ぶ!セミナー」参加者)
旬なうちに動かないと!
「初心者も1か月受講していると言葉もだんだん慣れて、また失敗してもやってみようと思え、解決策もあり、どんどん変わっていくので受講した方法が旬なうちに動かないと!」(5/20「失敗事例に学ぶ!セミナー」参加者)
半年後、1年後の成果が楽しみ
「粘り強くやっていくことが大事なのがわかりました。今していることが半年後、1年後に反映されればいいなと思います。」(5/23「損しない!予算の使い方・Web広告虎の巻」参加者)
運用の重要性が十分に理解できた
「これまでのセミナー含め、ネット広告・DSP広告は、改善を加えながら”運用”する重要性を十分に理解できました。」(5/23「損しない!予算の使い方・Web広告虎の巻」参加者)
地に足のついた話が聞けた
「突飛な話で関心をつかもうとするセミナーも多いなか、非常に現実的で実態にそっているなという感覚でした。なかなかそういう地に足のついた話をきける機会がないので、今日のセミナーは一番面白かったです。」(5/23「損しない!予算の使い方・Web広告虎の巻」参加者)
とてもやる気が起こるセミナーでした
「とてもやる気が起こるセミナーでした。Googleアナリティクスの足取り、反響などを見て粘り強く見直しや変更をして広告したいと思います。」(5/23「損しない!予算の使い方・Web広告虎の巻」参加者)
改めて必要性が理解できた!
「現状を把握したうえでの目標設定。改めて必要だと理解しました。」(5/24「必勝!Web マーケティング戦略の立て方」参加者)
わかりやすい説明でした
「わかりやすい説明でした。Googleの活用ができていないので、集客できるようにMEO対策をしていきたいと思いました」(5/25「Googleビジネスプロフィールを味方につける」参加者)
勉強できてよかった!
「Googleビジネスをどれくらいの頻度で投稿していくのが最適なのか・気をつけなければいけない注意点なども勉強できてよかったです。」(5/25「Googleビジネスプロフィールを味方につける」参加者)
学びが多いセミナーだった
「コンテンツが求人情報にも利用できるとは思いませんでした。今後は求人情報にも利用しておこうと思います。学びが多いセミナーありがとうございました。」(4/1「著者が語る『SNSで売る!』」参加者)
がんばろうと思えました
「ちょうどオンライン化を進めていて、息切れしているところで社長様の想いを聞き、がんばろうと思えました。」(4/1「著者が語る『SNSで売る!』』参加者)
本当に無料でいいの?と思える内容
「一時間があっという間で、本当に無料で視聴していいのかな?と思える充実した内容でした。きちんと知りもせず、ストーリーズに苦手意識を持っていたのですが、さっそくリンクスタンプやアンケート機能を活用したいと思います!」(4/4「ストリーズ集中講座」参加者)
どういう投稿が効果的なのか参考になりました
「毎日投稿を心がけていますが、ネタも尽きてきて何を投稿すればいいのか迷宮入りし、ただただノルマのように投稿していたので、アンケート機能やそもそもどういう投稿が効果的なのか参考になりました。ストーリーズもいきあたりばったりの投稿ではなく、効果的な投稿とその結果を検証するという作業を行っていきます。」(4/4「ストーリーズ集中講座」参加者)
ストーリーズの活用方法に感動しました
「SNSをいくつか運営していますが、今月からInstagramの運営を始めようと準備をしていました。投稿のことばかり考えていたため、ストーリーズの活用方法に感動しました。本日の講座を元に、Instagramの運用を頑張っていきたいと思います。」(4/4「ストーリーズ集中講座」参加者)
こういう記事が成約につながるとは!
「ブログのコンテンツも以前までは統一感のない日記?みたいな感じでしたが、こういうお客様目線の記事や知りたいことなどを書く方が成約につながるとはなかなか思いつきませんでした。」(4/5「成果につながるブログ記事」参加者)
新しいコンテンツが出来そうな気がします
「ブログで悩まされるのが記事の内容でしたが、今回のセミナーで新しいコンテンツが出来そうな気がします。ありがとうございます。」(4/5「成果につながるブログ記事」参加者)
HPブログが、こんなに重要とは!
「HPブログが、こんなに重要とは知りませんでした。施工事例ばかりが頭にありましたが、ページ内を回遊していただくことを目指して記事を投稿したいと思いました。」(4/5「成果につながるブログ記事」参加者)
メタバースの仕組みが理解できました
「ぼんやりと内容だけ聞いていたメタバースの仕組みが理解できました。本日の内容を元に現場で求められるであろうビジネスを考えていきたいと思います。」(4/6「メタバース・マーケティングVol.2」参加者)
情報収集の大切さを感じました
「メタバースの意味も知らなかったので、大変勉強になりました。弊社ではどのような活用につながっていくかはまだわかりませんが、どんどん進化していっているので情報収集の大切さを感じました。」(4/6「メタバース・マーケティングVol.2」参加者)
言葉が刺さりました
「『売り手の自慢話を聞くほど暇じゃない!』という言葉が刺さりました。どうしても主体が弊社の商品になりがちなので、ターゲットを主体にするコピーの考え方を同僚にも浸透させていきたいです。」(4/7「売れるコピーライティング」参加者)
大切な気づきがあった
「これまで、自社でチラシを内製することがありましたが、イメージコピーに寄った抽象的なフレーズになりがちだったと、今日のお話を伺って気づきました。」(4/7「売れるコピーライティング」参加者)
また次回も参加させていただきます
「事例やコピー例を多用したスライドはとても見やすく、飽きずにセミナーに参加できました。とても勉強になりましたので、また次回も参加させていただきます。」(4/7「売れるコピーライティング」参加者)
情報の引き出しがまた増えました
「シンプル強い説!斜めアングルカットなど、参考になる情報の引き出しがまた増えました。
やはり、最終的に辿り着くHPは大事ですね。構成の仕方も、これまでも気をつけてはいましたが新たに取り入れたいものがありました。早速、実践してみたいと思います。」(4/11「SNS広告運用術」参加者)
集客の方向性を定める良い機会になった
「イベントページに載せるコンテンツ、フォーム、画像の配置等、イベントページの重要性を再認識できました。集客の方向性を定めていくためのいい機会をありがとうございました。」(4/11「SNS広告運用術」参加者)
納得の話に、つい聴き込んでいました
「実例写真メインの実績をもとにされた、グラフや数字ばかりでない資料が非常にわかりやすく、大変参考になりました。クイズ形式も自分の判断材料の甘さに気付かされるなど…実績をもとにされた納得のお話に、つい聴き込んでおりました。」(4/11「SNS広告運用術」参加者)
インスタライブの正解がわかった
「漠然とインスタライブを始めてみましたが、正解や運用方法を知りたかったので大変勉強になりました。」(4/12「インスタライブが効く理由」参加者)
チャレンジしてみたいと思った
「インスタライブ未経験ですが、今後チャレンジしてみたいと思える内容でした。また、ライブに関わらず、動画の撮影に関しても段取りやノウハウなどを知れて非常に勉強になりました。」(4/12「インスタライブが効く理由」参加者)
自社に足りない部分がわかった
「以前弊社でもインスタライブは行っていたのですが、労力に見合う結果が出ず悩んでおりました。今回の講義を受け、弊社でできていなかった部分がわかったのでためになりました。」(4/12「インスタライブが効く理由」参加者)
インスタライブへのハードルが下がった
「これまではインスタライブへのハードルの高さを感じていて、なかなか実行までは至らずにいました。今回いくつかのポイントを知ることができ、少しハードルが下がった気がします。」(4/12「インスタライブが効く理由」参加者)
参考になる情報がいっぱい
「便利なグッズ、アプリなど参考になる情報をありがとうございました。講師の方のお人柄も面白かったです。」
(4/13「最強のSNSと動画撮影7つのポイント」参加者)
撮影方法が大変ためになった
「写真撮影のところは大変ためになりました。機会があればSNS用の写真撮影に関して詳しくお聞きしたいです。」(4/13「最強のSNSと動画撮影7つのポイント」参加者)
Instagramの新しい機能を知った
「Instagramの使い方が知れてよかったです。新しい機能は使っていなかったので、さっそく始めて見ようと思います。」(4/14「集客単価をとことん下げる秘策」参加者)
「いいね!活動」をやらなきゃ!
「単価を掛けず、労を掛けるということで、地道にコツコツ誠実に。「いいね!活動」をやらなきゃと思いました。」(4/14「集客単価をとことん下げる秘策」参加者)
画面越しに何度もうなずいた
「実際に無料でできるSNS活動などの実務をしているので、画面越しに頷くような内容がいっぱいでした。具体的な数字で他社様の情報を知る機会が中々ないのでとても参考になりました。」(4/14「集客単価をとことん下げる秘策」参加者)
GWに間に合う!
「GW前に知れて良かったです。早速実践できるものはしたいと思います。ありがとうございました。」(4/15「イベント集客〈成功10ヶ条〉」参加者)
根拠を知ることが出来た
「Instagram活用内容が、とても参考になりました。確かに、プロフィールの活用ができていなかったなと気付かされました。これまで経験や感覚でなんとなくやっていたことが、ユーザーにどのような印象を与えるのかという根拠を知ることができてよかったです。」(4/15「イベント集客〈成功10ヶ条〉」参加者)
グッドタイミングな内容
「なかなか口コミが集まらず、どうしたら良いかと思っていましたので、正にグッドタイミンクな内容でした。アーカイブにて後ほど勉強させていただきます。」(4/18「うれしい口コミの集め方・使い方」参加者)
いいお話だった
「UGCの重要性について、強く感じていたところなので、非常にタイムリーな内容だった。異業種だが、参考になる点も多く、いいお話だった。」(4/18「うれしい口コミの集め方・使い方」参加者)
急いで見直します
「Googleビジネスプロフィールは 写真等変更した方がいいかなぐらいに思ってましたが、相談して急いで変更見直しします。」(4/18「うれしい口コミの集め方・使い方」参加者)
クチコミを集める工夫が参考になった
「良質なクチコミを集める工夫がいろいろで参考になりました。悪質なクチコミの対処法も有り難かったです。」(4/18「うれしい口コミの集め方・使い方」参加者)
盲点でした!
「社内の口コミ報酬は盲点でした。集まらない理由がわかった気がします。」(4/18「うれしい口コミの集め方・使い方」参加者)
改めてチェックが必要と思った
「Instagramに限ったことではありませんが、独りよがりな投稿になっていないか、対象の求める情報を発信できているかを改めてチェックしていこうと思います。」(4/19「失敗するInstagram運用5選」参加者)
知らなかったシャドウバン
「シャドウバンのことを知らなかったので、チェックの仕方など参考になりました。」(4/19「失敗するInstagram運用5選」参加者)
安心して運用できる
「今までとは逆に、やってはいけないことや気を付けた方が良いことを知ることは安心して運用できます。」(4/19「失敗するInstagram運用5選」参加者)
復習してさっそく取り組みたい
「Web集客の優先順位と強化していくものを何にしていけばいいか悩んでいました。分かりやすく解説いただき有難うございます。これをもう一度復習して、さっそく取り組んでいきたいと思います」(4/20「リフォーム会社がWebで集客するには」参加者)
MEO対策の重要性を再認識した
「MEO対策のお話は、確かに自分でも地図検索をよく使うので、これを意識することはとても重要だなと感じました。」(4/20「リフォーム会社がWeb集客で成功するには」参加者)
もっと聞きたかった
「操作方法の小技まで教えていただき、具体的で参考になりました。もっと聞きたかったです」(4/21「YouTubeで家を売る!」参加者)
無料セミナーにはもったいない濃さ
「運用にあたってのテクニックや大切なポイントなどを教えていただき、とても参考になりました!無料のセミナーで出すにはもったいないくらいの濃い内容で、もっとお話を聞きたいと思いました。」(4/21「YouTubeで家を売る!」参加者)
有益な情報をありがとうございました
「『サムネイルは大事だよ』と聞いてはいましたが、CTRを意識して配信初期の段階でサムネイル変更も視野に入れておく必要があるのですね。また、初期段階での再生回数ばかり意識しておりましたが、5つの期間に分けたサイクルがあるということでとてもわかりやすかったです。本日も有益な情報をありがとうございました。」(4/21「YouTubeで家を売る!」参加者)
気づきをありがとうございます
「今日の講義を聞いて、チャンネル分けの検討、インプレッションのチェック、フレーズの変更を早速やっていきたいと思います。『チャンネル登録お願いします』は定型句になっていました。気づきをありがとうございます。」(4/25「【実践塾】ハッシュタグをつくってみよう」参加者)
間違いに気づくことができた
「ハッシュタグはたくさんつけた方がよいと思っていましたが、そうではない事が分かりました。関連性やユーザー目線になり使っていこうとおもいます」(4/25「【実践塾】ハッシュタグをつくってみよう」参加者)
すぐに自社アカウントを見直したい
「なんとなく知っていた情報が大事なことだと改めて気づけたので、すぐに自社アカウントの投稿やプロフィールなどを見直したいと思いました。」(4/25「【実践塾】ハッシュタグをつくってみよう」参加者)
迷いがスッキリ!
「ハッシュタグの意味と目的が漠然としていたので付け方を迷っておりました。ハッシュタグのワードが決めやすくなりスッキリしました!」(4/25「【実践塾】ハッシュタグをつくってみよう」参加者)
核心的な言葉が聞けた
「内外的論理を考えるという言葉は、正にマーケティングを表した核心的な言葉だなと感じました。」(4/25【特別講座】「箕輪厚介トークショー」参加者)
刺さりました
「めちゃ良かったです。フォロワーを大切にする。愛すれば愛される。まずは愛そう。みたいな。刺さりました。」(4/26「「Instagramで家を売る!」参加者)
知りたかったことが盛り沢山
「今日はボリュームたっぷりの内容でありがとうございました。知りたかったことなど盛り沢山で大変勉強になりました。」(4/26「Instagramで家を売る!」参加者)
知らない部分が多かった
「インスタグラム投稿について知らない部分が多かった。インサイトもフォロワー数しか見ていなかったので、勉強になりました。」(4/26「Instagramで家を売る!』参加者)
一般的なセミナーより楽しかった!
「かけ合い形式だったので、比連崎様のおっしゃった内容を具体的に言い換えたり補足してくださったことで内容を理解しやすくとてもありがたかったです。ツッコミもあったり和やかな雰囲気で、一般的なセミナーよりも楽しく拝聴させていただきました!」(4/26「Instagramで家を売る!」参加者)
こんなに内容が濃いとは!
「こんなに内容の濃いセミナーだとは思いませんでした。時間を過ぎても打ち切らずに対応していただきありがとうございました。最初から参加すれば良かったと後悔しましたが、アーカイブ動画があり安心しました。」(4/26「Instagramで家を売る!」参加者)
とても大切な考え方だと思った
「予約から見学会当日までのお客様との時間と距離感の詰め方、コミュニケーションをとる、という考えはとても大切だなと改めて思いました。自己紹介PRはいいですね」(4/27「コロナ3年目のオンライン営業」参加者)
少人数の体制の会社と相性良い!
「オンライン営業は、しっかり仕組みを作ることと日々のInstagram投稿をすることで、少人数体制の会社との相性がいいと思いました。」(4/27「コロナ3年目のオンライン営業」参加者)
すぐにでもやってみたい内容
「弊社と同じリノベーション事業の実例は、すぐにでもやってみたい内容で大変勉強になりました。これから、お客様の熱が冷めない工夫を実践していきたいと思います。」(4/27「コロナ3年目のオンライン営業」参加者)
脱TikTokアレルギーしました!
「メルマガの「脱Tik Tokアレルギー!」の文面が目に留まり、当初は参加予定ではありませんでしたが参加しました。脱アレルギーしました。」(4/28「はじめてのTikTok」参加者)
今からはじめる人に大変貴重な情報
「「TikTokのおすすめに載るための6つのポイント」と「バズるために最低限やる5つのこと」は、今からはじめる者としては大変貴重な情報でとてもありがたかったです。」(4/28「はじめてのTikTok」参加者)
課題が見つかった!
「実際の広報活動の中で何が足りないのか、どんな視点が抜けていたのか課題が見つかりました。」(5/9「リノベーション会社の戦い方を考える」参加者)
改めてわかったことが
「顧客心理を考えて不安を解消することや、ピンポイントで刺さるキャッチコピーの重要性などを改めて感じました。」(5/9 「リノベーション会社の戦い方を考える」参加者)
効果測定において重要な事がわかった
「「目的とゴールの再確認」と何をどうみたらいいのかということが効果測定において大変重要だと感じました。また、指名検索へも今後力を入れていきたいと思います。」(5/10「Webメディアの効果測定」参加者)
お問い合わせにつながるたくさんの情報
「ホームページからInstagramからお問合せがいただけるためのたくさんの情報ありがとうございました。」(5/10「Webメディアの効果測定」参加者)
運用や分析のアドバイスができそう
「得意先に対してSNS活用促進している割には、運用面や分析手法などのアドバイスが出来ていなくて参考になりました。」(5/10「Webメディアの効果測定」参加者)
欲しい情報があって、とても助かった
「求人広告等を発信しようと思っていたところでしたので、面接ポイント等の情報がとても助かりました。」(5/11「採用マーケティングをはじめよう」参加者)
思わずうなずいた
「コンテンツ迷子…というワードについ頷きながら聴いていました。」(5/11「採用マーケティングをはじめよう」参加者)
採用にもマーケティング?とビックリ
「採用にもマーケティングが必要なのかとびっくりしての参加です」(5/11「採用マーケティングをはじめよう」参加者)
営業専門のスタッフがいないので勉強になった
「弊社は営業専門のスタッフがおらず、各々独自のやり方でお客様と接しているので、ノウハウを教えて頂いて大変勉強になりました。」(5/12「集客を受注につなげるノウハウ」参加者)
詳しくわかりやすい資料だった
「営業ポイントの必要項目資料として活用したいです。わかっていても言語として忘れがちなポイントが詳しくわかりやすくセミナーで教えていただけて勉強になります。」(5/12「集客を受注につなげるノウハウ」参加者)
見過ごしがちなところに目を向けさせてもらった
「いつも見過ごしている必要なところや 見過ごしてはいけない大切なところに目を向けさせてもらえて新鮮です」(5/13「インフルエンサー・マーケティング」参加者)
例えがわかりやすかった!
「突発的な投稿も多く、やろうやろうと考えているうちに忘れてしまって投稿できずに終わってしまうケースも多々あります。まずはスケジュールや各種ルールを整備していきたいと思います。準備編で話された「タンスに靴下」がとても分かりやすかったです。」(5/16「運用サイクルで考えるSNS」参加者)
作業を効率化し、企画に時間をかけたい
「兼任している場合の効率的なやり方がとても参考になりました。無理なく記事を作成するということを基軸において、マニュアルを作っておくことの重要性も感じました。作業の効率化を改善して、企画の部分に時間を掛けられるように工夫していきたいと思います。」(5/16「運用サイクルで考えるSNS」参加者)
HPリニューアルに役立てたい
「ウチのHPには何が足りないのかの視点で拝聴させて頂きました。コンテンツ自体は足りていると自負していましたが…そもそもの要件定義を詰め切れていないのではと実感しました。リニューアルの前に見方を改めて自社のHPを自己評価してみたいと思います。」(5/17「成果の出る工務店のホームページとは」参加者)
内容が濃い!
「大変内容が濃く、実績からくる自信がお有りなのだと思いました。」(5/17「成果の出る工務店のホームページとは」参加者)
参考にしたいことがたくさん学べた!
「HP滞在時間を長くする工夫・テキストのボリューム感、適切な文字サイズなど、参考にしたいことがたくさん学べました。HP表示確認無料ツールはすぐにでも確認してみたいと思います。」(5/17「成果の出る工務店のホームページとは」参加者)
分かりやすくて秀逸!
「武井さんの話は分かりやすくて秀逸です。」(5/18「成果の出る広告とPDCAの回し方」参加者)
とても参考になった
「ちょうど公式アカウントを作成してテストを始めたところだったため、とても参考になった」(5/19「LINEで家を売る!」参加者)
MESSAGE 主催者挨拶
Message
PICK UP 注目の講座
Pick up
5/11
WED.
17:00〜18:00
- その他
採用マーケティングをはじめよう
人材の獲得競争に勝つ!
自社にマッチする人材が増え、離職率激減!新大陸のトライ&エラーから導かれた、無駄な投資・作業なしに、採用に成功する5つのセオリーをご紹介。採用スタッフもコストも限られた中で人材獲得に奮闘されている方に聴いてほしいセミナーです。
- 陥りがちな「求める条件」の罠
- それ、会社の本当の魅力ですか?
- 採用Instagramの“失敗あるある”
- 面談で知らずにやっているNGトーク
- 長期活躍する人材を獲得する「RJP」とは

HAMAMATSU OFFICE
人事総務部
大野 & 山本
5/18
WED.
17:00~18:00
- 広告
成果の出る広告とPDCAの回し方
勝つ広告はフィーリングでは作れない
Facebook/Instagram広告を“なんとなく”で配信してしまっている方、必見!広告運用においてとても重要な「広告画像」に着目し、成果を出すためのクリエイティブを作成するコツをお伝えします。明日から役立つ超実践的セミナーです。
- 成果につながる広告クリエイティブの「考え方」と「やり方」
- 広告マネージャで確認できるクリエイティブレポート機能
- いよいよ実践!広告クリエイティブのPDCAの回し方
- クリエイティブにおける要素分解とは?
- 広告をクリックしてもらうためにデザイン以外で大切なこと

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
武井 聖奈
クリックされる広告画像には、確かな理由があります。それをセミナーでお伝えします
5/20
FRI.
16:00〜17:30
- その他
失敗事例に学ぶ!セミナー
〜成功へのヒントが見えてくる〜
「プレゼントキャンペーンの応募がゼロ」…目的を果たせなかった施策はありませんか?500社を超える住宅会社様をサポートしてきた中には、失敗に終わった事例もあります。失敗の中に見えてきた施策成功への秘訣をお伝えします。
- キャンペーン前にチェックすべき項目
- 「何となく面白そう」思いつき施策の危険性
- 失敗を定義する、引き際の考え方
- 施策を成功に導く顧客理解

OSAKA OFFICE
ディレクター
比連崎 実
失敗に学び、次に大きな成果を手に入れる。Never Ending Storyです!
5/23
MON.
16:00〜17:30
- 広告
損しない!予算の使い方【Web広告 虎の巻】
〜10万円あったら何の広告にいくら使うのが正解?〜
限られた広告予算で最大の成果を出したい! 10万円あったら? 30万円、50万なら?予算配分・媒体選定など宣伝担当者のお悩みをスキッと解決する【虎の巻】。Web広告代理店スリーカウント代表取締役のマーケター鈴木悠資氏を特別講師に迎えてお届けします。
- 会社規模と広告予算(年間10棟〜30〜50〜100棟〜)
- 目的にあった媒体の選び方・予算配分
- SNS広告か、Yahoo・Google広告か
- CVの取れるサイト設計の在り方

THREE-COUNT
特別講師
鈴木 悠資
損をしない、賢い広告予算の使い方をぜひ覚えてください。
5/24
TUE.
16:00~17:30
- 戦略
必勝!Webマーケティング戦略の立て方
目標設定・広告予算の配分
Webマーケティングの目標設定の仕方、目標達成のための広告予算の配分など、戦略の立て方を詳細に解説。都度思いつきの施策を重ねるだけでは、成果の最大化は図れません。ゴール目指してブレなく着実に進むための、新大陸流・戦略設計を大公開。
- 1年後・3年後・5年後に目指す姿
- 一般的な広告予算
- 年間棟数ごとの広告予算の考え方
- ペルソナ設定
- カスタマージャーニーの作り込み

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
藤井 啓嗣
戦略なき戦術に勝利なし!
5/26
THU.
17:00~18:00
- イベント
完成見学会・成功マニュアル
〜イベント告知はいつ・どうやる?〜
完成見学会を開催しているけど、なかなか集客ができない。名簿顧客の反応はあるけれど、新規客が獲得できない…悩める住宅会社必見の見学会集客・完全マニュアルです。エリアの新築ターゲットに「この家が見たい!」と言わせるノウハウ満載!
- どんなイベントページにすると良いか?
- どのタイミングで広告を打つか?
- イベントまでの間に何をすべきか?
- 完成見学会の完ぺき集客ストーリー

OSAKA OFFICE
ディレクター
中野 尊
成功のポイントは、メディアの複合活用と情報発信のタイミングです!
NEXT 直近の講座
Next
SCHEDULE 開催スケジュール
Schedule
- すべて
- LINE
- TikTok
- Youtube
- イベント
- その他
- テクニック
- ホームページ
- 営業
- 広告
- 戦略
4/1
FRI.
16:30~17:00
- その他
オープニング・パーティー
Webマーケティングの祭典がいよいよスタート!
新大陸代表から開会宣言!超大型オンラインセミナーの全貌を新大陸メンバーからお伝えします
- 開会宣言!
- 浜松本社・東京オフィス・大阪オフィス・福岡オフィスからzoom in!

HAMAMATSU OFFICE
代表取締役CEO
鈴木 宏佳
2ヶ月続くマーケティング祭りの始まりです!ぜひご一緒に盛り上がってください
4/1
FRI.
17:00~18:00
- その他
著者が語る「SNSで売る!」
コンテンツマーケティングの時代を先駆け
まだWebマーケティングを始めていない地域企業や中小企業、Web集客の基本を学びたい方に、「オンライン集客はじめの一歩」をどう歩めばいいか、著書「SNSで売る!」にのっとって丁寧に解説します。
- 本書を執筆した理由ときっかけ
- 20〜30代がもっとも信頼する情報源とは
- なぜ今コンテンツマーケティングが必要か
- 成功事例・施策に込めた願い
- ブランディングの意味

HAMAMATSU OFFICE
代表取締役CEO
鈴木 宏佳
Webマーケティングの入門者にぜひ聞いてほしい講義です。
4/4
MON.
17:00〜18:00
【実践塾】Instagramストーリーズ集中講座
1時間で完ぺきマスター!
フィード投稿は充実してきたのに、反応が取れない…ストリーズの新機能の活用の仕方がわからない…そんなお悩みに応える、ストリーズの具体的な活用術を1時間でお届け。フォロワーとの接点を強化し、顧客育成を行う仕組みづくりがわかります!
- Instagramの概要
- 最新アップデート情報の共有
- Instagram施策をもう一歩進める
- ストーリーズ活用企画
- フォロワー育成の実例紹介

OSAKA OFFICE
プロデューサー
辻下 裕昌
そろそろInstagram施策を一段階進めませんか?
4/5
TUE.
17:00〜18:00
- ホームページ
成果につながるブログ記事
住宅会社のヒットコンテンツはコレ!
住宅会社の中には、施工事例が少なくてホームページのコンテンツが増えにくいと、お悩みの会社は少なくありません。ブログが大切と言われるけれど、どんなコンテンツなら読んでもらえるのか…成果につながるコンテンツ作りを知りたい方、必聴です!
- SEOって本当に必要?
- なぜ今、ブログなのか?
- ブログから考えるカスタマージャーニー
- ブログで成約率があがるってホント?
- 住宅会社のブログ成功事例紹介

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
伊藤 みらい
ブログのネタづくりの考え方がわかります!
4/6
WED.
16:00〜17:30
- その他
メタバース・マーケティングセミナーVol.2
100兆円市場に先鞭をつける!
動き始めた、メタバースの時代。100兆円市場になると言われるメタバースを今から学んでおけば、先行者利益を得られるチャンス!新しいビジネスのステージにいち早く飛び込むための基礎知識を学ぶ、マーケティングセミナーです
- SNSマーケティングからメタバース・マーケティングへ
- Facebookが「メタ」に改名、それが意味すること
- IT企業のメタバース関連の動き
- 十代の若年層にメタバースを浸透させた“fortnite”“あつ森”
- 中小企業のメタバースビジネスに必要なNFTとは

HAMAMATSU OFFICE
代表取締役CEO
鈴木 宏佳
「これからはメタバースの時代!」と確信した理由をお話します。
4/7
THU.
17:00〜18:00
- テクニック
売れるコピーライティング
クリックしたくなるキャッチフレーズを書く!
「広告パフォーマンスが上がらない」「良い家なのに集客できない」そんな悩みを抱える方々に向けた、“集客できる”コピーライティング術セミナー。失敗事例・成功事例から見えるキャッチコピーの秘訣、今すぐ使える強力な”型”まで学べる、濃密な1時間。
- コピーライティングの本質、理解できていますか?
- キャッチコピーの正しい作成フロー
- 集客できない失敗事例
- 集客できる成功事例
- すぐに使える強力なコピーの”型”7選

OSAKA OFFICE
ディレクター
岸上 遼
「売れるコピー」は型がわかれば誰でも書けます!
4/11
MON.
16:00〜17:30
- 広告
低予算で成果が出せる!SNS広告運用術
〜これからWeb広告に取り組む方へ〜
今はネット広告を打てば集客できるという単純な図式は成り立ちません。このセミナーでは、低予算からはじめられて“成果が出せる”SNS広告運用術をお伝えします。潜在客を獲得し、ご来場・お問合せといったアクションのきっかけをつくる手法を大公開‼
- SNS広告の仕組みを理解する
- 広告配信設定のやり方
- 成果につながる広告クリエイティブ
- 運用中・運用後にチェックする項目
- 広告リンク先ページの整え方

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
伊藤 みらい
これからWeb広告の運用に取り組みたい方におすすめします!
4/12
TUE.
17:00〜18:00
インスタライブが効く理由
めざせ!エンゲージメントUP
“withコロナ”の昨今、非接触の集客施策として人気のインスタライブ。住宅業界では「完成見学会」「ルームツアー」に活用されます。見込み客とのエンゲージメントを高める最善策といわれる、インスタライブのやり方〜実例を詳細に解説します。
- インスタライブってなに?
- インスタライブの効果
- インスタライブのやり方
- 実際に行うインスタライブ施策

TOKYO OFFICE
ディレクター
平田 陽亮
「インスタライブ三段活用」もお聴き逃しなく!
4/13
WED.
17:00〜18:00
- テクニック
最強のSNSと動画撮影7つのポイント
スマホで撮るReels&YouTube
1分の動画はWebページ5000ページに匹敵する情報量だと言われます。SNSの中でもダントツに伸びているのがYouTube。すでにビジネスにも欠かせないプラットフォームです。時短でYouTubeの撮影法を覚えて、明日から発信しませんか?
- 最強のSNSとは?
- SNSの正しい使い方
- YouTubeで大事なこと
- 人気の短尺動画YouTubeショート
- 撮影方法7つのポイント

FUKUOKA OFFICE
クリエイティブチーム
宇佐美 ダイ
現役カメラマンでインフルエンサーの私が教えます!
4/14
THU.
16:00〜17:30
- 戦略
集客単価をとことん下げる秘策
〜予算がなくてもあきらめない!〜
「予算がない。だけど集客しなくちゃならない」誰しもが悩まされるジレンマ。しかし、お金をほとんどかけずに集客に成功している会社は実際にあります。トリプルメディアの複合活用やオフライン施策も合わせてエリア集客に成功した3つの事例をお届けします。
- お金をかけないために必要な考え方
- 顧客理解から見えるアクションプラン
- リーチを最大化させるためにやるべきこと
- Instagramのアルゴリズムを理解する
- 口コミの最大化を狙うUGC活用術

OSAKA OFFICE
ディレクター
比連崎 実
予算が厳しくてもできる施策はあります。ご期待ください!
4/15
FRI.
17:00〜18:00
- イベント
イベント集客〈成功10ヶ条〉
まだGWイベントに間に合う!
イベントは集客の入り口となる大切な施策。モデルハウスがなくてイベントができない、イベントが集客につながらない、イベントアイデアが思い浮かばない…幅広いお悩みにマッチした講義です。GWはもちろん、それ以降のイベント開催にも役立ちます!
- イベントの役割と重要性
- 成功10ヶ条(イベント内容アイデア編)
- 成功10ヶ条(イベントページ編)
- 成功10ヶ条(広告編)
- 事例紹介

OSAKA OFFICE
ディレクター
石橋 新之亮
イベント企画や広告運用術などさまざまな切り口でお届けします!
4/18
MON.
17:00〜18:00
- テクニック
うれしい口コミの集め方・使い方
UGCの力をフル活用!
なぜ昨今口コミが重要視されているのか?第三者による口コミがもたらす影響力とは?「口コミの真価」をくわしく解説。顧客とのコミュニケーションや口コミの拡散方法などUGC(ユーザー発信のコンテンツ)の活用術が身につきます。
- 口コミとは何か
- 口コミの重要性
- 口コミを獲得すべき媒体
- 口コミの獲得方法
- いただいた口コミの管理方法

TOKYO OFFICE
ディレクター
小池 智史
買いたい人の背中を押すのが口コミです。もっと活用しましょう!
4/19
TUE.
17:00〜18:00
失敗するInstagram運用5選
問合せゼロの理由がわかる
インスタを始めてみたけけど、この運用で合っているのか不安…がんばって毎日投稿しているのに全く反響がない...そんなお悩みをお持ちの方に聞いていただきたいセミナーです。Instagram運用方針を理解するための入門編です。
- ご存じですか?インスタのミッション
- 何のために運用するか
- ペルソナを定める重要性
- 独りよがりの投稿
- 投稿のルールを決める

TOKYO OFFICE
ディレクター
梁川 翔吾
Instagram初心者は、ぜひこの講座から!
4/20
WED.
16:00〜17:30
- 戦略
リフォーム会社がWeb集客で成功するには
客単価の高い反響を取る方法
Webでリフォーム集客に成功した事例をもとに、Webから反響を得る方法を解説!紙媒体から Web集客に切り替えたいが、予算も少なく失敗できない…という方にご受講をおすすめします。Web集客成功の条件をていねいにお伝えします
- 顧客心理から考える戦略
- 選択する媒体とコンテンツ
- リフォーム集客で打つべき広告
- 施工写真に力を入れるべし!
- リフォームと検索エンジン

OSAKA OFFICE
プロデューサー
三谷 公一
リフォーム・リノベ好調の波に乗ってください!
4/21
THU.
17:00〜18:00
- Youtube
YouTubeで家を売る!
住宅会社の動画活用を考える
最近よく耳にする「動画コンテンツ」の重要性。なぜ現代の集客に動画が重要視されているのでしょうか? “動画必須”の時代に『早く手を付けなくては』と危機感を感じている方へ、「今日から始める動画コンテンツ」をテーマに講義します。
- 日本の広告市場が変わってきた!
- こんなにある!YouTubeのメリット
- とても怖いYouTubeの落とし穴
- YouTubeの始め方
- 今日から使えるテクニック

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
赤司 太郎
YouTubeは難しくありません!はじめの一歩を踏み出してください。
4/22
FRI.
17:00〜18:00
- その他
住宅マッチングサイトの活用法
エリアの新築ユーザーに直結!
”完全無料で始められる” 集客サイト教えます! SNSで集客したいけど、フォロワーが増えない…新しい集客を始めたいけど、リスクは負いたくない…そんな住宅会社におすすめするのが”新築住宅専門” の集客サービス "うちマッチ" 。ぜひご受講ください。
- ポータルサイト集客のジレンマ
- なぜ、「うちマッチ」は生まれたか
- うちマッチの底力をチラ見せ
- サービスプランのご紹介
- うちマッチに無料で掲載する方法

HAMAMATSU OFFICE
「うちマッチ」事業担当
伊藤 翔平
Instagramフォロワー3万人。新築ターゲットから注目されているメディアです!
4/25
MON.
17:00〜18:00
【実践塾】ハッシュタグをつくってみよう
あなたの#に寸評&改善アドバイス
情報収集はGoogle検索の「ググる」から、Instagramの「タグる」へ!認知拡大に、投稿のカテゴリー分けに、ブランドイメージ定着に重要なハッシュタグ。セミナーの中でお題を出して寸評&アドバイスする実践塾です。お気軽にトライしてください!
- ハッシュタグ概要
- ハッシュタグの数は何個が適切?
- 認知拡大のためのハッシュタグ
- ブランドイメージ定着化のためのハッシュタグ
- こんな使い方もできます

FUKUOKA OFFICE
ディレクター
木崎 裕太
言葉の選択、#の組み合わせなど、実は奥が深いのです!
4/25
MON.
18:00~20:00
- その他
箕輪厚介トークショー「名物編集者が語る今後の中小企業のマーケティング戦略」
エリアビジネス・生き残りの条件
『多動力』堀江貴文『お金2.0』佐藤航陽など、売れているビジネス書の陰に箕輪厚介の手腕あり!書籍編集から動画やイベントにもフィールドを広げ、マーケティングミックス、SNSでのプロモーションなどトータルに仕掛けて、時代を創る箕輪氏による120分のトークショー。

編集者
特別講師
箕輪厚介
リスナーの代弁者として箕輪氏のイノベーティブな心と言葉に迫っていきたいと思います。(聞き手:鈴木宏佳)
4/26
TUE.
16:00〜17:30
Instagramで家を売る!
〜成約につながるデータの読み方・使い方〜
“家”という超高級商材も、Instagramで売る時代です!住宅会社のSNS担当者にとって、これからは“成約を取れる”インスタを運用できるかどうかが大切。効果測定データの読み方・活用の仕方から人気のリール動画まで超実践的ノウハウをご提供。
- Instagramのアルゴリズムから見えてくる“シグナル”の重要性
- リール動画 再生回数とリーチ数を最大化させる方法
- 検索上位表示させるためのInstagramのAI対策
- お金をかけずにできるエリア内フォロワー(見込み客)の獲得方法
- Instagramから直接来た!?「問い合わせ」実例紹介

OSAKA OFFICE
ディレクター
比連崎 実
Instagramは機能を熟知すると強い武器になります!
4/27
WED.
17:00〜18:00
- 営業
コロナ3年目のオンライン営業
最新テクニック&トレンドを紹介
すでに“withコロナ”も3年目。住宅市場でもオンライン施策は広がりを見せました。「いかにウェブ上で自社の魅力を発信できるか」ユーザー心理を理解し、購買行動に合わせたコンテンツの作成と顧客接点を持つオンライン施策についてご紹介します。
- カスタマージャーニーで考えるユーザーの購買心理
- 認知獲得に向けた施策
- 顧客育成に向けた施策
- 集客に向けたイベント施策
- オンライン営業におけるテクニック

OSAKA OFFICE
ディレクター
石田 直輝
オンライン施策は年々進化しています。ぜひご受講ください!
4/28
THU.
17:00〜18:00
- TikTok
はじめてのTikTok
ビジネス活用の可能性を探る!
脱Tik Tokアレルギー!もう若い世代だけのツールではありません。どうやって始めるのか?何を投稿すれば良いか?そもそも自社に合っているのか?まずは特性を理解し、自社ビジネスに生かせるかどうか、見極めてください。
- Tik Tokの特徴
- 目的に応じた投稿スタイル(採用/ブランディングなど)
- 成功している企業アカウントの共通点
- バズるキーワード20選/ハッシュタグ
- やってはいけないNG行為

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
鈴木 & 渡邉
ご一緒にビジネス展開の可能性を探っていきましょう!
5/9
MON.
17:00〜18:00
- 戦略
リノベーション会社の戦い方を考える
ユーザーの本音を読み解く!
リノベーションの波が来ている今、ユーザーの本音がくっきり見えるリアルレポートをご提供!実際に中古マンションを購入し、リノベに至ったユーザーの顧客心理と購買意欲を掻き立てるオンライン施策について、リアルな体験談をご紹介します。
- 30代夫婦の家づくり体験談
- なぜ、今リノベなのか
- 認知〜購買までの次アポの取り方
- 契約後の打ち合わせ(オンラインの活用)
- 引渡し後のUGC活用について

OSAKA OFFICE
ディレクター
石田 直輝
どれだけ顧客の実像に迫れるか。施策の原点に帰る講義です!
5/10
TUE.
17:00〜18:00
- 戦略
Webメディアの効果測定
数字が読めると業績は上がる!
ホームページ、SNS、広告…Webの施策を行なっていく上で、目的とゴールの設定はとても大切です。それを達成するために、どのように効果測定を行えばいいのか。Webメディアのデータ分析&活用の基礎編をお届けします。
- 効果測定の目的
- 効果測定を行う上で大事な考え方
- 効果測定ツール紹介
- データ活用方法
- 事例紹介

OSAKA OFFICE
プロデューサー
小倉 武史
反響がとれない理由、知りたくないですか?それが業績アップの第一歩です!
5/11
WED.
17:00〜18:00
- その他
採用マーケティングをはじめよう
人材の獲得競争に勝つ!
自社にマッチする人材が増え、離職率激減!新大陸のトライ&エラーから導かれた、無駄な投資・作業なしに、採用に成功する5つのセオリーをご紹介。採用スタッフもコストも限られた中で人材獲得に奮闘されている方に聴いてほしいセミナーです。
- 陥りがちな「求める条件」の罠
- それ、会社の本当の魅力ですか?
- 採用Instagramの“失敗あるある”
- 面談で知らずにやっているNGトーク
- 長期活躍する人材を獲得する「RJP」とは

HAMAMATSU OFFICE
人事総務部
大野 & 山本
新大陸の採用マーケティングに携わる2人でセッショントークします!
5/12
THU.
17:00〜18:00
- 営業
集客を受注につなげるノウハウ
指名成約がとれる!受注率が上がる!
集客はそこそこあるのに、成約につながらない...と、お嘆きの経営者、営業・広報担当者に、その理由を教えます! 受注率の高い住宅会社が必ず行っている施策とは⁉受注率を上げるための営業トークも伝授!指名で成約できる営業マンになる第一歩です。
- 成約率が低くなってしまう会社と、そうでない会社
- 顧客心理に寄り添う営業テクニック
- Webマーケ×営業の密な関係
- 実例!インスタライブからご成約
- 指名される営業術

HAMAMATSU OFFICE
営業・プロデューサー
木野 裕也
あなたも「あの人から買いたい!」と言われる営業マンになれます!
5/13
FRI.
17:00〜18:00
- テクニック
インフルエンサー・マーケティング
広告コスト削減!SNS時代の新しい集客施策
広告やインスタなどで情報発信しているのに、なかなか集客が伸びない...そんな悩みを抱える企業が多いなか、このSNS集客の時代に新しい集客方法として注目されているインフルエンサー手法。住宅会社における成功事例をご紹介します。
- インフルエンサー・マーケティングは、なぜ成果が出るのか
- インフルエンサーとアンバサダー・マーケティング
- 住宅会社のインフルエンサー成功事例
- 住宅会社のアンバサダー成功事例

FUKUOKA OFFICE
ディレクター
広瀬 大慈
検討時に「購入者のレビュー」をチェックする人、挙手おねがいします!
5/16
MON.
17:00~18:00
- 戦略
“運用サイクル”で考えるSNS
WebコンテンツのPDCA
自社のSNSやブログは担当者の配置や投稿サイクルのルール化が必要です。専任チームをおくのが理想ですが、本業と兼任の会社がほとんど…そんな体制でも、無理なく自社内でできる『効率的なコンテンツの運用サイクルの作り方』を伝授!
- 定期投稿テーマの作成方法
- 予約投稿機能を使い、無理のない投稿サイクルを構築しよう
- 入稿マニュアルを作り『誰にでも簡単に』投稿できる体制を
- ブログ用の原稿をSNSなどいろんな媒体に流用しよう
- 効果測定を実施し、次の定期投稿テーマを考えよう

OSAKA OFFICE
クリエイティブディレクター
木村 透
兼任で投稿が滞りがちな方にぜひ聴いていただきたいです!
5/17
TUE.
17:00~18:00
- ホームページ
成果の出る工務店のホームページとは
必ずおさえる改善の基準
工務店がホームページで「お問い合わせ」「ご来場予約」などの成果を出すには?本セミナーを聴けば、ホームページをリニューアルするときに必要な考え方がわかります。これを機に改めて自社のポジショニング戦略も見直しましょう。
- どんな会社に頼めばいいの?パートナー選びの方法
- 顧客に共感されるために考えられたストーリー設計になっているか
- 公開後の更新をしっかりと考えられたページ構成になっているか
- 問い合わせフォームは最適化されていますか?
- 最新のGoogleアップデートに対応していますか?

OSAKA OFFICE
プロデューサー
三谷 公一
ホームページは集客の要!更新&改修して成果を最大化していきましょう。
5/18
WED.
17:00~18:00
- 広告
成果の出る広告とPDCAの回し方
勝つ広告はフィーリングでは作れない
Facebook/Instagram広告を“なんとなく”で配信してしまっている方、必見!広告運用においてとても重要な「広告画像」に着目し、成果を出すためのクリエイティブを作成するコツをお伝えします。明日から役立つ超実践的セミナーです。
- 成果につながる広告クリエイティブの「考え方」と「やり方」
- 広告マネージャで確認できるクリエイティブレポート機能
- いよいよ実践!広告クリエイティブのPDCAの回し方
- クリエイティブにおける要素分解とは?
- 広告をクリックしてもらうためにデザイン以外で大切なこと

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
武井 聖奈
クリックされる広告画像には、確かな理由があります。それをセミナーでお伝えします
5/19
THU.
17:00~18:00
- LINE
LINEで家を売る!
住宅業界4つのLINE活用術
ユーザー数8,100万人、LINEは日常のコミュニケーションツールとして、幅広い世代に活用されています。LINEをどのようにビジネス活用するべきなのか、をご一緒に考えてみませんか。果たしてLINEで家は売れるか⁉
- SNSにおけるLINEの立ち位置
- LINEの基本
- LINEの活用方法

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
武井 & 藤井
LINEは、もう単なる連絡ツールではありません!ビジネス活用が始まっています!
5/20
FRI.
16:00〜17:30
- その他
失敗事例に学ぶ!セミナー
〜成功へのヒントが見えてくる〜
「プレゼントキャンペーンの応募がゼロ」…目的を果たせなかった施策はありませんか?500社を超える住宅会社様をサポートしてきた中には、失敗に終わった事例もあります。失敗の中に見えてきた施策成功への秘訣をお伝えします。
- キャンペーン前にチェックすべき項目
- 「何となく面白そう」思いつき施策の危険性
- 失敗を定義する、引き際の考え方
- 施策を成功に導く顧客理解

OSAKA OFFICE
ディレクター
比連崎 実
失敗に学び、次に大きな成果を手に入れる。Never Ending Storyです!
5/23
MON.
16:00〜17:30
- 広告
損しない!予算の使い方【Web広告 虎の巻】
〜10万円あったら何の広告にいくら使うのが正解?〜
限られた広告予算で最大の成果を出したい! 10万円あったら? 30万円、50万なら?予算配分・媒体選定など宣伝担当者のお悩みをスキッと解決する【虎の巻】。Web広告代理店スリーカウント代表取締役のマーケター鈴木悠資氏を特別講師に迎えてお届けします。
- 会社規模と広告予算(年間10棟〜30〜50〜100棟〜)
- 目的にあった媒体の選び方・予算配分
- SNS広告か、Yahoo・Google広告か
- CVの取れるサイト設計の在り方

THREE-COUNT
特別講師
鈴木 悠資
損をしない、賢い広告予算の使い方をぜひ覚えてください。
5/24
TUE.
16:00~17:30
- 戦略
必勝!Webマーケティング戦略の立て方
目標設定・広告予算の配分
Webマーケティングの目標設定の仕方、目標達成のための広告予算の配分など、戦略の立て方を詳細に解説。都度思いつきの施策を重ねるだけでは、成果の最大化は図れません。ゴール目指してブレなく着実に進むための、新大陸流・戦略設計を大公開。
- 1年後・3年後・5年後に目指す姿
- 一般的な広告予算
- 年間棟数ごとの広告予算の考え方
- ペルソナ設定
- カスタマージャーニーの作り込み

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
藤井 啓嗣
戦略なき戦術に勝利なし!
5/25
WED.
17:00~18:00
- その他
Googleビジネスプロフィールを味方につける
MEO意識してますか?
ローカルビジネスに効果的!と注目のGoogleビジネスプロフィール。設定方法から、載せるべき基本情報、コンテンツ運用、効果測定のやり方に至るまで詳細にお伝えします。これから始めたいという方にぜひ聴いていただきたいセミナーです。
- Googleビジネスプロフィールとは?
- MEO対策って何ですか?
- Googleビジネスプロフィールの設定方法について
- Googleビジネスプロフィールの運用について
- Googleビジネスプロフィールの効果測定のやり方

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
杉浦 & 三谷
注目のビジネスツールです。 覚えないと損ですよ!
5/26
THU.
17:00~18:00
- イベント
完成見学会・成功マニュアル
〜イベント告知はいつ・どうやる?〜
完成見学会を開催しているけど、なかなか集客ができない。名簿顧客の反応はあるけれど、新規客が獲得できない…悩める住宅会社必見の見学会集客・完全マニュアルです。エリアの新築ターゲットに「この家が見たい!」と言わせるノウハウ満載!
- どんなイベントページにすると良いか?
- どのタイミングで広告を打つか?
- イベントまでの間に何をすべきか?
- 完成見学会の完ぺき集客ストーリー

OSAKA OFFICE
ディレクター
中野 尊
成功のポイントは、メディアの複合活用と情報発信のタイミングです!
4/4
MON.
17:00〜18:00
【実践塾】Instagramストーリーズ集中講座
1時間で完ぺきマスター!
フィード投稿は充実してきたのに、反応が取れない…ストリーズの新機能の活用の仕方がわからない…そんなお悩みに応える、ストリーズの具体的な活用術を1時間でお届け。フォロワーとの接点を強化し、顧客育成を行う仕組みづくりがわかります!
- Instagramの概要
- 最新アップデート情報の共有
- Instagram施策をもう一歩進める
- ストーリーズ活用企画
- フォロワー育成の実例紹介

OSAKA OFFICE
プロデューサー
辻下 裕昌
そろそろInstagram施策を一段階進めませんか?
4/12
TUE.
17:00〜18:00
インスタライブが効く理由
めざせ!エンゲージメントUP
“withコロナ”の昨今、非接触の集客施策として人気のインスタライブ。住宅業界では「完成見学会」「ルームツアー」に活用されます。見込み客とのエンゲージメントを高める最善策といわれる、インスタライブのやり方〜実例を詳細に解説します。
- インスタライブってなに?
- インスタライブの効果
- インスタライブのやり方
- 実際に行うインスタライブ施策

TOKYO OFFICE
ディレクター
平田 陽亮
「インスタライブ三段活用」もお聴き逃しなく!
4/19
TUE.
17:00〜18:00
失敗するInstagram運用5選
問合せゼロの理由がわかる
インスタを始めてみたけけど、この運用で合っているのか不安…がんばって毎日投稿しているのに全く反響がない...そんなお悩みをお持ちの方に聞いていただきたいセミナーです。Instagram運用方針を理解するための入門編です。
- ご存じですか?インスタのミッション
- 何のために運用するか
- ペルソナを定める重要性
- 独りよがりの投稿
- 投稿のルールを決める

TOKYO OFFICE
ディレクター
梁川 翔吾
Instagram初心者は、ぜひこの講座から!
4/25
MON.
17:00〜18:00
【実践塾】ハッシュタグをつくってみよう
あなたの#に寸評&改善アドバイス
情報収集はGoogle検索の「ググる」から、Instagramの「タグる」へ!認知拡大に、投稿のカテゴリー分けに、ブランドイメージ定着に重要なハッシュタグ。セミナーの中でお題を出して寸評&アドバイスする実践塾です。お気軽にトライしてください!
- ハッシュタグ概要
- ハッシュタグの数は何個が適切?
- 認知拡大のためのハッシュタグ
- ブランドイメージ定着化のためのハッシュタグ
- こんな使い方もできます

FUKUOKA OFFICE
ディレクター
木崎 裕太
言葉の選択、#の組み合わせなど、実は奥が深いのです!
4/26
TUE.
16:00〜17:30
Instagramで家を売る!
〜成約につながるデータの読み方・使い方〜
“家”という超高級商材も、Instagramで売る時代です!住宅会社のSNS担当者にとって、これからは“成約を取れる”インスタを運用できるかどうかが大切。効果測定データの読み方・活用の仕方から人気のリール動画まで超実践的ノウハウをご提供。
- Instagramのアルゴリズムから見えてくる“シグナル”の重要性
- リール動画 再生回数とリーチ数を最大化させる方法
- 検索上位表示させるためのInstagramのAI対策
- お金をかけずにできるエリア内フォロワー(見込み客)の獲得方法
- Instagramから直接来た!?「問い合わせ」実例紹介

OSAKA OFFICE
ディレクター
比連崎 実
Instagramは機能を熟知すると強い武器になります!
5/19
THU.
17:00~18:00
- LINE
LINEで家を売る!
住宅業界4つのLINE活用術
ユーザー数8,100万人、LINEは日常のコミュニケーションツールとして、幅広い世代に活用されています。LINEをどのようにビジネス活用するべきなのか、をご一緒に考えてみませんか。果たしてLINEで家は売れるか⁉
- SNSにおけるLINEの立ち位置
- LINEの基本
- LINEの活用方法

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
武井 & 藤井
LINEは、もう単なる連絡ツールではありません!ビジネス活用が始まっています!
4/28
THU.
17:00〜18:00
- TikTok
はじめてのTikTok
ビジネス活用の可能性を探る!
脱Tik Tokアレルギー!もう若い世代だけのツールではありません。どうやって始めるのか?何を投稿すれば良いか?そもそも自社に合っているのか?まずは特性を理解し、自社ビジネスに生かせるかどうか、見極めてください。
- Tik Tokの特徴
- 目的に応じた投稿スタイル(採用/ブランディングなど)
- 成功している企業アカウントの共通点
- バズるキーワード20選/ハッシュタグ
- やってはいけないNG行為

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
鈴木 & 渡邉
ご一緒にビジネス展開の可能性を探っていきましょう!
4/21
THU.
17:00〜18:00
- Youtube
YouTubeで家を売る!
住宅会社の動画活用を考える
最近よく耳にする「動画コンテンツ」の重要性。なぜ現代の集客に動画が重要視されているのでしょうか? “動画必須”の時代に『早く手を付けなくては』と危機感を感じている方へ、「今日から始める動画コンテンツ」をテーマに講義します。
- 日本の広告市場が変わってきた!
- こんなにある!YouTubeのメリット
- とても怖いYouTubeの落とし穴
- YouTubeの始め方
- 今日から使えるテクニック

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
赤司 太郎
YouTubeは難しくありません!はじめの一歩を踏み出してください。
4/15
FRI.
17:00〜18:00
- イベント
イベント集客〈成功10ヶ条〉
まだGWイベントに間に合う!
イベントは集客の入り口となる大切な施策。モデルハウスがなくてイベントができない、イベントが集客につながらない、イベントアイデアが思い浮かばない…幅広いお悩みにマッチした講義です。GWはもちろん、それ以降のイベント開催にも役立ちます!
- イベントの役割と重要性
- 成功10ヶ条(イベント内容アイデア編)
- 成功10ヶ条(イベントページ編)
- 成功10ヶ条(広告編)
- 事例紹介

OSAKA OFFICE
ディレクター
石橋 新之亮
イベント企画や広告運用術などさまざまな切り口でお届けします!
5/26
THU.
17:00~18:00
- イベント
完成見学会・成功マニュアル
〜イベント告知はいつ・どうやる?〜
完成見学会を開催しているけど、なかなか集客ができない。名簿顧客の反応はあるけれど、新規客が獲得できない…悩める住宅会社必見の見学会集客・完全マニュアルです。エリアの新築ターゲットに「この家が見たい!」と言わせるノウハウ満載!
- どんなイベントページにすると良いか?
- どのタイミングで広告を打つか?
- イベントまでの間に何をすべきか?
- 完成見学会の完ぺき集客ストーリー

OSAKA OFFICE
ディレクター
中野 尊
成功のポイントは、メディアの複合活用と情報発信のタイミングです!
4/1
FRI.
16:30~17:00
- その他
オープニング・パーティー
Webマーケティングの祭典がいよいよスタート!
新大陸代表から開会宣言!超大型オンラインセミナーの全貌を新大陸メンバーからお伝えします
- 開会宣言!
- 浜松本社・東京オフィス・大阪オフィス・福岡オフィスからzoom in!

HAMAMATSU OFFICE
代表取締役CEO
鈴木 宏佳
2ヶ月続くマーケティング祭りの始まりです!ぜひご一緒に盛り上がってください
4/1
FRI.
17:00~18:00
- その他
著者が語る「SNSで売る!」
コンテンツマーケティングの時代を先駆け
まだWebマーケティングを始めていない地域企業や中小企業、Web集客の基本を学びたい方に、「オンライン集客はじめの一歩」をどう歩めばいいか、著書「SNSで売る!」にのっとって丁寧に解説します。
- 本書を執筆した理由ときっかけ
- 20〜30代がもっとも信頼する情報源とは
- なぜ今コンテンツマーケティングが必要か
- 成功事例・施策に込めた願い
- ブランディングの意味

HAMAMATSU OFFICE
代表取締役CEO
鈴木 宏佳
Webマーケティングの入門者にぜひ聞いてほしい講義です。
4/6
WED.
16:00〜17:30
- その他
メタバース・マーケティングセミナーVol.2
100兆円市場に先鞭をつける!
動き始めた、メタバースの時代。100兆円市場になると言われるメタバースを今から学んでおけば、先行者利益を得られるチャンス!新しいビジネスのステージにいち早く飛び込むための基礎知識を学ぶ、マーケティングセミナーです
- SNSマーケティングからメタバース・マーケティングへ
- Facebookが「メタ」に改名、それが意味すること
- IT企業のメタバース関連の動き
- 十代の若年層にメタバースを浸透させた“fortnite”“あつ森”
- 中小企業のメタバースビジネスに必要なNFTとは

HAMAMATSU OFFICE
代表取締役CEO
鈴木 宏佳
「これからはメタバースの時代!」と確信した理由をお話します。
4/22
FRI.
17:00〜18:00
- その他
住宅マッチングサイトの活用法
エリアの新築ユーザーに直結!
”完全無料で始められる” 集客サイト教えます! SNSで集客したいけど、フォロワーが増えない…新しい集客を始めたいけど、リスクは負いたくない…そんな住宅会社におすすめするのが”新築住宅専門” の集客サービス "うちマッチ" 。ぜひご受講ください。
- ポータルサイト集客のジレンマ
- なぜ、「うちマッチ」は生まれたか
- うちマッチの底力をチラ見せ
- サービスプランのご紹介
- うちマッチに無料で掲載する方法

HAMAMATSU OFFICE
「うちマッチ」事業担当
伊藤 翔平
Instagramフォロワー3万人。新築ターゲットから注目されているメディアです!
4/25
MON.
18:00~20:00
- その他
箕輪厚介トークショー「名物編集者が語る今後の中小企業のマーケティング戦略」
エリアビジネス・生き残りの条件
『多動力』堀江貴文『お金2.0』佐藤航陽など、売れているビジネス書の陰に箕輪厚介の手腕あり!書籍編集から動画やイベントにもフィールドを広げ、マーケティングミックス、SNSでのプロモーションなどトータルに仕掛けて、時代を創る箕輪氏による120分のトークショー。

編集者
特別講師
箕輪厚介
リスナーの代弁者として箕輪氏のイノベーティブな心と言葉に迫っていきたいと思います。(聞き手:鈴木宏佳)
5/11
WED.
17:00〜18:00
- その他
採用マーケティングをはじめよう
人材の獲得競争に勝つ!
自社にマッチする人材が増え、離職率激減!新大陸のトライ&エラーから導かれた、無駄な投資・作業なしに、採用に成功する5つのセオリーをご紹介。採用スタッフもコストも限られた中で人材獲得に奮闘されている方に聴いてほしいセミナーです。
- 陥りがちな「求める条件」の罠
- それ、会社の本当の魅力ですか?
- 採用Instagramの“失敗あるある”
- 面談で知らずにやっているNGトーク
- 長期活躍する人材を獲得する「RJP」とは

HAMAMATSU OFFICE
人事総務部
大野 & 山本
新大陸の採用マーケティングに携わる2人でセッショントークします!
5/20
FRI.
16:00〜17:30
- その他
失敗事例に学ぶ!セミナー
〜成功へのヒントが見えてくる〜
「プレゼントキャンペーンの応募がゼロ」…目的を果たせなかった施策はありませんか?500社を超える住宅会社様をサポートしてきた中には、失敗に終わった事例もあります。失敗の中に見えてきた施策成功への秘訣をお伝えします。
- キャンペーン前にチェックすべき項目
- 「何となく面白そう」思いつき施策の危険性
- 失敗を定義する、引き際の考え方
- 施策を成功に導く顧客理解

OSAKA OFFICE
ディレクター
比連崎 実
失敗に学び、次に大きな成果を手に入れる。Never Ending Storyです!
5/25
WED.
17:00~18:00
- その他
Googleビジネスプロフィールを味方につける
MEO意識してますか?
ローカルビジネスに効果的!と注目のGoogleビジネスプロフィール。設定方法から、載せるべき基本情報、コンテンツ運用、効果測定のやり方に至るまで詳細にお伝えします。これから始めたいという方にぜひ聴いていただきたいセミナーです。
- Googleビジネスプロフィールとは?
- MEO対策って何ですか?
- Googleビジネスプロフィールの設定方法について
- Googleビジネスプロフィールの運用について
- Googleビジネスプロフィールの効果測定のやり方

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
杉浦 & 三谷
注目のビジネスツールです。 覚えないと損ですよ!
4/7
THU.
17:00〜18:00
- テクニック
売れるコピーライティング
クリックしたくなるキャッチフレーズを書く!
「広告パフォーマンスが上がらない」「良い家なのに集客できない」そんな悩みを抱える方々に向けた、“集客できる”コピーライティング術セミナー。失敗事例・成功事例から見えるキャッチコピーの秘訣、今すぐ使える強力な”型”まで学べる、濃密な1時間。
- コピーライティングの本質、理解できていますか?
- キャッチコピーの正しい作成フロー
- 集客できない失敗事例
- 集客できる成功事例
- すぐに使える強力なコピーの”型”7選

OSAKA OFFICE
ディレクター
岸上 遼
「売れるコピー」は型がわかれば誰でも書けます!
4/13
WED.
17:00〜18:00
- テクニック
最強のSNSと動画撮影7つのポイント
スマホで撮るReels&YouTube
1分の動画はWebページ5000ページに匹敵する情報量だと言われます。SNSの中でもダントツに伸びているのがYouTube。すでにビジネスにも欠かせないプラットフォームです。時短でYouTubeの撮影法を覚えて、明日から発信しませんか?
- 最強のSNSとは?
- SNSの正しい使い方
- YouTubeで大事なこと
- 人気の短尺動画YouTubeショート
- 撮影方法7つのポイント

FUKUOKA OFFICE
クリエイティブチーム
宇佐美 ダイ
現役カメラマンでインフルエンサーの私が教えます!
4/18
MON.
17:00〜18:00
- テクニック
うれしい口コミの集め方・使い方
UGCの力をフル活用!
なぜ昨今口コミが重要視されているのか?第三者による口コミがもたらす影響力とは?「口コミの真価」をくわしく解説。顧客とのコミュニケーションや口コミの拡散方法などUGC(ユーザー発信のコンテンツ)の活用術が身につきます。
- 口コミとは何か
- 口コミの重要性
- 口コミを獲得すべき媒体
- 口コミの獲得方法
- いただいた口コミの管理方法

TOKYO OFFICE
ディレクター
小池 智史
買いたい人の背中を押すのが口コミです。もっと活用しましょう!
5/13
FRI.
17:00〜18:00
- テクニック
インフルエンサー・マーケティング
広告コスト削減!SNS時代の新しい集客施策
広告やインスタなどで情報発信しているのに、なかなか集客が伸びない...そんな悩みを抱える企業が多いなか、このSNS集客の時代に新しい集客方法として注目されているインフルエンサー手法。住宅会社における成功事例をご紹介します。
- インフルエンサー・マーケティングは、なぜ成果が出るのか
- インフルエンサーとアンバサダー・マーケティング
- 住宅会社のインフルエンサー成功事例
- 住宅会社のアンバサダー成功事例

FUKUOKA OFFICE
ディレクター
広瀬 大慈
検討時に「購入者のレビュー」をチェックする人、挙手おねがいします!
4/5
TUE.
17:00〜18:00
- ホームページ
成果につながるブログ記事
住宅会社のヒットコンテンツはコレ!
住宅会社の中には、施工事例が少なくてホームページのコンテンツが増えにくいと、お悩みの会社は少なくありません。ブログが大切と言われるけれど、どんなコンテンツなら読んでもらえるのか…成果につながるコンテンツ作りを知りたい方、必聴です!
- SEOって本当に必要?
- なぜ今、ブログなのか?
- ブログから考えるカスタマージャーニー
- ブログで成約率があがるってホント?
- 住宅会社のブログ成功事例紹介

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
伊藤 みらい
ブログのネタづくりの考え方がわかります!
5/17
TUE.
17:00~18:00
- ホームページ
成果の出る工務店のホームページとは
必ずおさえる改善の基準
工務店がホームページで「お問い合わせ」「ご来場予約」などの成果を出すには?本セミナーを聴けば、ホームページをリニューアルするときに必要な考え方がわかります。これを機に改めて自社のポジショニング戦略も見直しましょう。
- どんな会社に頼めばいいの?パートナー選びの方法
- 顧客に共感されるために考えられたストーリー設計になっているか
- 公開後の更新をしっかりと考えられたページ構成になっているか
- 問い合わせフォームは最適化されていますか?
- 最新のGoogleアップデートに対応していますか?

OSAKA OFFICE
プロデューサー
三谷 公一
ホームページは集客の要!更新&改修して成果を最大化していきましょう。
4/27
WED.
17:00〜18:00
- 営業
コロナ3年目のオンライン営業
最新テクニック&トレンドを紹介
すでに“withコロナ”も3年目。住宅市場でもオンライン施策は広がりを見せました。「いかにウェブ上で自社の魅力を発信できるか」ユーザー心理を理解し、購買行動に合わせたコンテンツの作成と顧客接点を持つオンライン施策についてご紹介します。
- カスタマージャーニーで考えるユーザーの購買心理
- 認知獲得に向けた施策
- 顧客育成に向けた施策
- 集客に向けたイベント施策
- オンライン営業におけるテクニック

OSAKA OFFICE
ディレクター
石田 直輝
オンライン施策は年々進化しています。ぜひご受講ください!
5/12
THU.
17:00〜18:00
- 営業
集客を受注につなげるノウハウ
指名成約がとれる!受注率が上がる!
集客はそこそこあるのに、成約につながらない...と、お嘆きの経営者、営業・広報担当者に、その理由を教えます! 受注率の高い住宅会社が必ず行っている施策とは⁉受注率を上げるための営業トークも伝授!指名で成約できる営業マンになる第一歩です。
- 成約率が低くなってしまう会社と、そうでない会社
- 顧客心理に寄り添う営業テクニック
- Webマーケ×営業の密な関係
- 実例!インスタライブからご成約
- 指名される営業術

HAMAMATSU OFFICE
営業・プロデューサー
木野 裕也
あなたも「あの人から買いたい!」と言われる営業マンになれます!
4/11
MON.
16:00〜17:30
- 広告
低予算で成果が出せる!SNS広告運用術
〜これからWeb広告に取り組む方へ〜
今はネット広告を打てば集客できるという単純な図式は成り立ちません。このセミナーでは、低予算からはじめられて“成果が出せる”SNS広告運用術をお伝えします。潜在客を獲得し、ご来場・お問合せといったアクションのきっかけをつくる手法を大公開‼
- SNS広告の仕組みを理解する
- 広告配信設定のやり方
- 成果につながる広告クリエイティブ
- 運用中・運用後にチェックする項目
- 広告リンク先ページの整え方

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
伊藤 みらい
これからWeb広告の運用に取り組みたい方におすすめします!
5/18
WED.
17:00~18:00
- 広告
成果の出る広告とPDCAの回し方
勝つ広告はフィーリングでは作れない
Facebook/Instagram広告を“なんとなく”で配信してしまっている方、必見!広告運用においてとても重要な「広告画像」に着目し、成果を出すためのクリエイティブを作成するコツをお伝えします。明日から役立つ超実践的セミナーです。
- 成果につながる広告クリエイティブの「考え方」と「やり方」
- 広告マネージャで確認できるクリエイティブレポート機能
- いよいよ実践!広告クリエイティブのPDCAの回し方
- クリエイティブにおける要素分解とは?
- 広告をクリックしてもらうためにデザイン以外で大切なこと

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
武井 聖奈
クリックされる広告画像には、確かな理由があります。それをセミナーでお伝えします
5/23
MON.
16:00〜17:30
- 広告
損しない!予算の使い方【Web広告 虎の巻】
〜10万円あったら何の広告にいくら使うのが正解?〜
限られた広告予算で最大の成果を出したい! 10万円あったら? 30万円、50万なら?予算配分・媒体選定など宣伝担当者のお悩みをスキッと解決する【虎の巻】。Web広告代理店スリーカウント代表取締役のマーケター鈴木悠資氏を特別講師に迎えてお届けします。
- 会社規模と広告予算(年間10棟〜30〜50〜100棟〜)
- 目的にあった媒体の選び方・予算配分
- SNS広告か、Yahoo・Google広告か
- CVの取れるサイト設計の在り方

THREE-COUNT
特別講師
鈴木 悠資
損をしない、賢い広告予算の使い方をぜひ覚えてください。
4/14
THU.
16:00〜17:30
- 戦略
集客単価をとことん下げる秘策
〜予算がなくてもあきらめない!〜
「予算がない。だけど集客しなくちゃならない」誰しもが悩まされるジレンマ。しかし、お金をほとんどかけずに集客に成功している会社は実際にあります。トリプルメディアの複合活用やオフライン施策も合わせてエリア集客に成功した3つの事例をお届けします。
- お金をかけないために必要な考え方
- 顧客理解から見えるアクションプラン
- リーチを最大化させるためにやるべきこと
- Instagramのアルゴリズムを理解する
- 口コミの最大化を狙うUGC活用術

OSAKA OFFICE
ディレクター
比連崎 実
予算が厳しくてもできる施策はあります。ご期待ください!
4/20
WED.
16:00〜17:30
- 戦略
リフォーム会社がWeb集客で成功するには
客単価の高い反響を取る方法
Webでリフォーム集客に成功した事例をもとに、Webから反響を得る方法を解説!紙媒体から Web集客に切り替えたいが、予算も少なく失敗できない…という方にご受講をおすすめします。Web集客成功の条件をていねいにお伝えします
- 顧客心理から考える戦略
- 選択する媒体とコンテンツ
- リフォーム集客で打つべき広告
- 施工写真に力を入れるべし!
- リフォームと検索エンジン

OSAKA OFFICE
プロデューサー
三谷 公一
リフォーム・リノベ好調の波に乗ってください!
5/9
MON.
17:00〜18:00
- 戦略
リノベーション会社の戦い方を考える
ユーザーの本音を読み解く!
リノベーションの波が来ている今、ユーザーの本音がくっきり見えるリアルレポートをご提供!実際に中古マンションを購入し、リノベに至ったユーザーの顧客心理と購買意欲を掻き立てるオンライン施策について、リアルな体験談をご紹介します。
- 30代夫婦の家づくり体験談
- なぜ、今リノベなのか
- 認知〜購買までの次アポの取り方
- 契約後の打ち合わせ(オンラインの活用)
- 引渡し後のUGC活用について

OSAKA OFFICE
ディレクター
石田 直輝
どれだけ顧客の実像に迫れるか。施策の原点に帰る講義です!
5/10
TUE.
17:00〜18:00
- 戦略
Webメディアの効果測定
数字が読めると業績は上がる!
ホームページ、SNS、広告…Webの施策を行なっていく上で、目的とゴールの設定はとても大切です。それを達成するために、どのように効果測定を行えばいいのか。Webメディアのデータ分析&活用の基礎編をお届けします。
- 効果測定の目的
- 効果測定を行う上で大事な考え方
- 効果測定ツール紹介
- データ活用方法
- 事例紹介

OSAKA OFFICE
プロデューサー
小倉 武史
反響がとれない理由、知りたくないですか?それが業績アップの第一歩です!
5/16
MON.
17:00~18:00
- 戦略
“運用サイクル”で考えるSNS
WebコンテンツのPDCA
自社のSNSやブログは担当者の配置や投稿サイクルのルール化が必要です。専任チームをおくのが理想ですが、本業と兼任の会社がほとんど…そんな体制でも、無理なく自社内でできる『効率的なコンテンツの運用サイクルの作り方』を伝授!
- 定期投稿テーマの作成方法
- 予約投稿機能を使い、無理のない投稿サイクルを構築しよう
- 入稿マニュアルを作り『誰にでも簡単に』投稿できる体制を
- ブログ用の原稿をSNSなどいろんな媒体に流用しよう
- 効果測定を実施し、次の定期投稿テーマを考えよう

OSAKA OFFICE
クリエイティブディレクター
木村 透
兼任で投稿が滞りがちな方にぜひ聴いていただきたいです!
5/24
TUE.
16:00~17:30
- 戦略
必勝!Webマーケティング戦略の立て方
目標設定・広告予算の配分
Webマーケティングの目標設定の仕方、目標達成のための広告予算の配分など、戦略の立て方を詳細に解説。都度思いつきの施策を重ねるだけでは、成果の最大化は図れません。ゴール目指してブレなく着実に進むための、新大陸流・戦略設計を大公開。
- 1年後・3年後・5年後に目指す姿
- 一般的な広告予算
- 年間棟数ごとの広告予算の考え方
- ペルソナ設定
- カスタマージャーニーの作り込み

HAMAMATSU OFFICE
ディレクター
藤井 啓嗣
戦略なき戦術に勝利なし!
SPEAKER 講師一覧
Speaker
RESERVE 参加お申し込み・アーカイブ視聴
Reserve
※1回のお申し込みで33講座すべて無料で 視聴可能です(後日、録画視聴も可)
新大陸の採用マーケティングに携わる2人でセッショントークします!